自分で言うのでいろいろな声が聞こえてきそうですが・・・
中学生の頃に気付いたことで→何故か小さい子供に人気がある。という特徴があります。
これを物語る先日のセッションでのひとコマ。
2歳の子を連れたお母様が「この子人見知りが激しく、特に男の人が苦手で、連れて来るの心配だったんです」
とセッションの初めに仰られていましたが、帰る頃にはその子はなんとびっくり!
私の膝の上にいました。笑
子供が寄ってくることに関係しているのか・・・
母性のような女性的感覚が特に強い気がしています。
ですから(強引ですね。笑)女性の方、リラックスして気軽にお越しいただきたいな、って思うんです(^^)
男性の方々ごめんなさい。
もちろん男性の方がいらして頂くのも本当に嬉しいです!
しあわせのかけらでは、従来のカウンセリングよりも、短期間で結果が出やすい「解決志向」と言われるカウンセリング方法を使います。
このカウンセリング方法は、今まで自分の中であたためてきた「その人を信じるちから」が大切な源になっている!と気付き、これを学んだときは、もう本当にズドン(笑)ときました。
これが私のセラピーやカウンセリングを支えている根源にある見えないちからであり、大切なもの。
と今では自信を持って言えます。
逆に、セラピストの中にこの信頼が無いと、まず相手を支える「ちから」が沸いてきません。
すると相談に来られた人と一緒になって「こんなにつらいんだから、もうどうすることもできない・・・」となってしまい、セラピーは良い結果を生まないのかもしれない…
と私は思うくらいです。
どれだけみなさんのお役に立てているのかはわかりませんが、この姿勢があることが、たいして、心理や、カウンセリングの知識がない私のセラピーが成り立っている、大きな理由のような気がします。
私としては、理論やテクニック、知識以上に大切なことと感じています。
話をしていたり、人から相談を受けだすと、仕事であるなしに関わらず、スイッチが入って、もう本当にものすごいパワーが自然と沸いてくる。
そんな自分がいます。
しかし、パワーが満ち溢れていても穏やかに、そしてゆったりお話を聞いていますので気楽に、安心してお話しなさってくださいね。
ここはHPの自己紹介ですから私の良いところばかりを紹介していますが、私は、決して、立派で完璧な人間ではありません。
コツコツ行なう作業が苦手・・・。とか
不得意なこと、駄目なところ・・・もう本当にたくさんあります!
これも自信をもって言えます!笑
ですが、悩みを持った方が、悩みをきっかけに真剣に自分と向き合っている。
ここから前に進もうと、変わろうとしている!
そんな姿を見ると、何故か、私も、もっと素直になれる気がします。
もっともっと強く、優しくなれる気がするんです。
そして一生懸命、目の前の方の悩みに寄り添って、一緒に前に進むお手伝いがしたいな。
もうあなたは絶対これから先大丈夫!って思えます。
私自身も、そんなやり取りの中で、目の前の人をとおして自分自身を知っていく。
そんなことを、悩み相談、レイキの講習などをしながら、毎日感じて、楽しんでいます。